権威医療、権威医学、権威栄養学を斬る!

タイトル通り、権威の標榜する偽物の医療、医学、栄養学を糾弾するブログである。権威主義者には耐えがたい内容なので、お引き取り願うしかないだろう。

「ケトン体は人類を救う」産婦人科医である宗田先生の名著を紹介する!

産婦人科医の宗田先生が書いた

「ケトン体が人類を救う」は、

名著である。

 

既に上梓されて1年を経過しているが、

色あせることなく、

さらなる輝きを増している。

 

ネタバレになって恐縮だが、

重要な点は以下の点である。

 

①妊婦は糖質制限をしていなくても

 高ケトンである。

 

②胎児は、血糖値35を保持し、

 高ケトンで母体内で成長している。

 

③新生児も、血糖値が35を保持し、

 高ケトンで成長している。

 

④妊娠糖尿病は、インスリンが効かない。

 妊娠糖尿病を解決するのは、

 徹底した糖質制限だけである。

 

⑤なぜ、妊娠糖尿病の妊婦は、

 インスリンが効かなくなるのか?

 ブドウ糖を欲していないからである。

 逆を言えば、

 妊婦は糖質制限を行い、

 高ケトンにしなければならないのである。

 

⑥なぜ、妊婦がブドウ糖を欲せず、

 高ケトンをめざしているのか?

 胎児が、ブドウ糖を欲せず、

 高ケトンを欲しているからである。

 

上記、①~⑥で、

妊婦、胎児、新生児、そして人間は、

どうあるべきか?

 

それが導きだされるハズである。

 

上記①~⑥の事実を踏まえても、

人間がどうあるべきか?

を洞察できないとしたら、

相当鈍感な人間であろう。

 

 

最後に宗田先生の著書では

触れていないが、

 

私の説を書いて

本日の記事を終わりにする。

 

妊婦の「つわり」の正体は、

妊婦自身、

そして胎児に、

必要のない有害な

ブドウ糖」を供給させないために

糖質を排除する為の

生体反応であることが

これでわかる。

 

胎児は決して、

高血糖・高インスリンであってはならないのである。

妊婦も決して、

高血糖・高インスリンになってはならないのである。

 

胎児も妊婦も

低糖質・低インスリンでなければならないのである。

 

高糖質・高インスリンが、

つわり、妊娠糖尿病、

巨大児、奇形児、先天性の疾患、

難病、難産を引き起こすのである。

 

さて、高血糖・高インスリンの

悪しき弊害については次回に書こう。

 

 

 

がんとは何か? それは嫌気的解糖系の亢進である 2

がんの正体を発見したオットー・ウォーバーグは、

がんは嫌気的解糖作用の亢進であることを発表し、

1926年度のノーベル賞にもノミネートされて、

審査員から絶賛されたが、

土壇場で、

ある勢力から圧力がかかり、

オットーの「嫌気的解糖作用の研究」は、

ノーベル賞受賞を逃した。

 

その理由は、

 

①がんの正体が暴露されることが

 不利益になる勢力がいた。

 

②糖質の過剰な摂取が、

 がんの原因になると暴露されると、

 不利益になる勢力がいた。

 

主に上記二つの理由により、

オットーの

「嫌気的解糖作用の亢進によるがんの発症」

についての研究は封印されお蔵入りとなった。

 

特に、

糖質の過剰な摂取が嫌気的解糖作用の亢進を招くという。

 

文言は完全に消去された。

今も消去されたままである。

 

糖質は当時も今も、

人類の食を支える

一番安価な食物である。

そして、

この世界で一番安価な糖質が、

人類に、がんをはじめとする糖尿病や動脈硬化他、

ありとあらゆる心身の疾患の原因であることも

わかり始めていた時期だったのである。

 

穀物産業、砂糖産業、飲料産業そして、

製薬産業をはじめとした医療産業に、

糖質の摂取ががんやその他の疾患の主原因だと

わかると、

それらの産業の未来に暗雲が漂う。

 

必死の形相で、

彼ら企業連合を支配する勢力は、

オットーの嫌気的解糖作用の亢進ががんの正体であり、

嫌気的解糖作用の亢進は、

糖質の過剰な摂取でおきることなどの説は、

封印すべく尽力したのである。

 

それが結実し、

オットーのノーベル賞は阻止され、

嫌気的解糖作用の亢進ががんの正体であること、

糖質の過剰な摂取が

嫌気的解糖作用の亢進(がんの発症)を招くこと

をギリギリ阻止したのであった。

 

 

 

 

 

 

 

がんとは何か? それは、嫌気的解糖作用の亢進である。

がんの正体に最初に迫った人物は、

ドイツのオットー・ウォーバーグである。

 

1920年代に、

彼はがん患者、

がん細胞について

研究した。

 

そして、

ある一つの結論を導き出した。

 

「がん細胞は、酸素があるのに、

酸素を用いず、

嫌気的解糖作用を引き起こし、

通常細胞より遥かに多く糖を代謝し、

細胞分裂が盛んに行われ、

その結果、乳酸を分泌している。」

(嫌気的解糖作用の亢進)

 

という発見をしたのであった。

 

この結論は今でも変わらない。

 

さらに、彼は以下のように付け加えた。

 

「癌細胞におけるミトコンドリアは、

ほとんど活動していない。」

 

さらに、彼は、

 

がん患者の特徴について、

以下のように結論付けた。

 

①低体温である。

②体質が弱酸性に傾いている。

③高血糖である。

 

以上の特徴も発見したようである。

 

この時に、

なぜ、

がん細胞が嫌気的解糖作用の亢進を起こすのか?

ということについて彼は特に、

言及していないようだが、

 

単純に考えればわかる。

 

それは、簡単だ、

 

糖質の過剰な摂取が、

細胞質の解糖系の亢進を促したのである。

 

その続きは、次回に書く。

 

 

 

健康、人生、生きる喜び、この世界等についてジャンルにとらわれず書いていこうと思う!

タイトルに書いたように、

様々なジャンルについて自由に書いていこうと思う。

 

私の思考の基本は、

既存の権威からの情報や常識や秩序を疑ってかかることから

始める。

 

したがって、

権威主義、寄らば大樹の陰をモットーとする人

からすれば、異端である。

 

99.9999%の人が、

権威妄信、権威信仰、権威信奉である。

 

それはそれでいい。

 

そんな、権威が大好きな人でも、

私の投げかけに何か感じてくれれば幸いである。

 

ただ、このブログの目的は、

権威主義の人をこちら側に誘い込む目的で

書くわけではなく、

 

あくまでも、

自分が将来、

少年少女向けに書きたいと思っている

著作の為に書く内容のストック用に

書くのである。

 

という目的のブログであるが、

興味のある人は、

閲覧いただければ幸いである。